メイン | 2009年8 月 »
4月23日にガーデンパーティーを開きました。
ラシックにあるArts&Antiques Miarkaの伊藤さんに 素敵なアンティークジュエリーのお話をして頂きました。 そしてフルーツパーラーLEMONの片岡さんが 特別にグレープフルーツの美味しい頂き方のポイントを デモンストレーションをまじえながらお話してくださり とても楽しい午後のひとときでした。
毎年恒例となっているガーデンパーティー。 ココットの手作りの料理はプロの味とは違う、 ほっとできる温かい味といつも好評です。
岡本 啓子
3月にART of DINING 2009 に出展させていただきました。
この展示会は、国民難民支援会主催で、 毎年恵比寿ウェスティンホテルで開かれます。 みなさん個性豊かで、とても楽しい会です。
私のテーマは”クロスオーバーしたテーブル”
李朝の壷、エジプトのクロス、 鍋島染付のお皿、コケ(J.L Coquet フランス)のカップ、
ピュイフォルカ(PUIFORCAT フランス)のポットとカトラリー、
ウィーンのポットや中国の皿。 お嫁入りに母から譲り受けたポットもあります。 時代も国も違う食器やリネンをクロスオーバーさせて お茶のおもてなしのテーブルを演出。 それに庭から摘んできたクリスマスローズや菜の花も飾って、 春いっぱいの賑やかなテーブルを作りました。
大層疲れましたが、新しい方々との出会いもあり 楽しい、そして長ーーい1日となりました。
La・Cocotte主宰 岡本啓子 愛知県岡崎市出身。長男出産後、料理教室をはじめて40年近く。世界を旅し新しい出会いを求めながらも、わび・さびに心をはせる。次世代に和と洋の文化を伝えたいと日々奮闘中。(写真提供:阿部 稔哉)